行政書士試験合格対策講座
就職に有利な国家資格。公務員対策にも最適!開講中止
講座概要
講座番号 | 13230006 |
---|---|
期間 | 2014年2月18日 ~ 2014年10月14日 |
回数 | 20回 |
曜日 | 火 |
時間 | 18:30~21:00 |
定員 | 50名 |
通常会員料金 | 128,000円 |
明大カード・福利厚生会員料金 | 115,200円 |
学生・生徒・教職員会員料金 | 98,000円 |
法人会員料金 | 102,400円 |
キャンパス | 駿河台キャンパス |
アカデミー・ポイント | − |
講座趣旨
生講義・学習ソフト・フォローアップゼミで効率的に合格まで導きます。
●生講義:まずは講義で各科目の全体像を掴み、学習ソフトへの導入をスムーズにします。(各自六法をご持参ください。)
●学習ソフト:いつでもどこでも自分のペースで学習できます。隙間時間を利用して効率的に学べるので忙しい方に最適です。(学習時はネット接続不要。お申込み、教材ダウンロードにはネット接続が必要)
●フォローアップゼミ:アウトプットを中心にきめ細かく指導します。やり取りを通じて自然に法的思考力を身につけられます(土曜日10時~12時。3月一杯まで隔週。4月から毎週実施。)
◎ 早くお申込みいただいた方は、学習ソフトを先行して学習していただけます。
特記事項
◎申込締切日:2月10日(月)
※締切後に申込みを希望される場合は、お電話にてお問い合わせください。
※再履修は、必ずお電話もしくは窓口にて再履修の旨をご申告の上、お申込みください。(再履修者の定員は30名・受講料は64,000円です。)
◎講義の途中に、休憩が入る場合があります。
<バックアップフォロー>
◎会員限定サイトに講義音声をアップ
◎WEBによる質問制度あり
まずは試用版CDを入手ください
・試用版は、ガイダンスまたはリバティアカデミー事務局で配布しています。
・1名様について1台のパソコン限りでご利用になれます。
◎試験概要(行政書士試験)
試験日程:2014年11月9日(日)
合格率:2012年度 9.19%
お問い合わせ:一般財団法人行政書士試験研究センター
TEL.03-3263-7700 http://gyosei-shiken.or.jp/
講義概要
日付 | 内容 | 各回の詳細 | 担当講師 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2014/02/18(火) | 憲法1 | 総論・基本的人権1 | 葛原 |
2 | 2014/02/25(火) | 憲法2 | 基本的人権2 | 葛原 |
3 | 2014/03/04(火) | 憲法3 | 統治機構 | 葛原 |
4 | 2014/03/11(火) | 民法1 | 総則1 | 米田 |
5 | 2014/03/25(火) | 民法2 | 総則2・物権 | 米田 |
6 | 2014/04/08(火) | 民法3 | 担保物権 | 米田 |
7 | 2014/04/22(火) | 民法4 | 債権総論 | 米田 |
8 | 2014/05/13(火) | 民法5 | 債権各論 | 米田 |
9 | 2014/05/20(火) | 民法6 | 親族・相続 | 葛原 |
10 | 2014/06/03(火) | 行政法1 | 総論1 | 葛原 |
11 | 2014/06/10(火) | 行政法2 | 総論2 | 葛原 |
12 | 2014/06/24(火) | 行政法3 | 行政手続法・行政不服審査法 | 葛原 |
13 | 2014/07/08(火) | 行政法4 | 行政事件訴訟法 | 葛原 |
14 | 2014/07/22(火) | 行政法5 | 国家賠償法・地方自治法1 | 葛原 |
15 | 2014/08/05(火) | 行政法6 | 地方自治法2 | 葛原 |
16 | 2014/08/19(火) | 商法 | 総則・商行為 | 葛原 |
17 | 2014/09/02(火) | 会社法1 | 設立・株式・機関 | 米田 |
18 | 2014/09/16(火) | 会社法2 | 資金調達、計算、組織再編等 | 米田 |
19 | 2014/09/30(火) | 一般知識等1 | 個人情報保護・情報通信 | 葛原 |
20 | 2014/10/14(火) | 一般知識等2 | 政治・経済・社会 | 葛原 |
関連情報
●駿河台 11月19日(火)19:00〜20:00(アカデミーコモン11階教室 当日掲示)
●和泉 11月26日(火)18:00〜19:00(メディア棟7階M708教室)
●駿河台 12月10日(火)19:00〜20:00(アカデミーコモン11階教室 当日掲示)
●和泉 12月17日(火)18:00〜19:00(メディア棟7階M708教室)
●駿河台 1月28日(火)19:00〜20:00(アカデミーコモン11階教室 当日掲示)
●駿河台 2月1日(土)11:00〜12:00(アカデミーコモン11階教室 当日掲示)
教材
学習ソフト、オリジナルレジュメ
※教材費は受講料に含まれています。
講師紹介
葛原 久美
(クズハラ クミ)
株式会社ベリース 代表
明治大学法学部卒業。長年、行政書士、司法書士、司法試験などの教材制作を手がける。徹底的な分析に基づく出題予測は抜群の的中率を誇る。本講座のほか他大学でも講師を務める。
米田 龍玄
(ヨネダ リョウゲン)
弁護士(東京弁護士会所属)
同志社大学卒業。京都大学大学院法学研究科修士課程修了。弁護士として第一線で活躍する一方、平成20年より本講座を担当。実務を交えた分かりやすい講義に定評がある。