18170003 【明治大学連合駿台会寄付講座】「コミュニケーション」~ AI にも代替できない対話力~
講座終了
講座概要
講座番号 | 18170003 |
---|---|
期間 | 2018年6月14日 |
回数 | 1回 |
曜日 | 木 |
時間 | 19:00~20:30 |
定員 | 196名 |
リバティアカデミー会員料金 | 0円 |
一般料金 | 0円 |
キャンパス | 駿河台キャンパス |
アカデミー・ポイント | − |
講座趣旨
2014年、東京電力は広報や対外的な説明能力の強化を狙い、同年1月に榎本知佐氏をソーシャル・コミュニケーション室長(執行役員)として招いた。榎本氏はリクルート出身で、蘭フィリップスの日本法人で広報部長、米J&Jグループのヤンセン社ではコミュニケーション&パブリックアフェアーズ部門長として勤務。東京電力で唯一の女性執行役員として新しい風を常に吹き込んでいる。
日本企業と欧米外資系企業での豊富な経験とネットワークを持つ同氏が、東京電力において、社会的感性に沿った行動を社内に徹底させるためにとったコミュニケーション方法とは。果敢にチャレンジを続ける同氏のビジネスマインドや今後のビジョンについて、余すところなく語っていただきます。
特記事項
[申込方法]事前予約制です(全席自由、先着200名)
「お電話」か「右上(もしくは右下)の赤いボタン」からお申し込みください。
TEL 03-3296-4423(平日10:30~19:00、土曜10:30~15:30)
■リバティアカデミーオープン講座は、会員の方以外でも受講いただけます。
※但し、会員になることはできません。
■会場: 駿河台キャンパス グローバルフロント1階 グローバルホール(予定)
※駿河台キャンパスは、JR「御茶ノ水駅」徒歩3分、丸ノ内線「御茶ノ水駅」徒歩3分、千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩5分、新宿線・半蔵門線・三田線「神保町駅」徒歩5分です。
※会場は変更となる場合がございます。変更となる場合は、メール、HP、アカデミーコモン1階、11階インフォメーションボードにてお知らせします。
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
■開場:18:30
講義概要
日付 | 内容 | 各回の詳細 | 担当講師 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2018/06/14 | 「コミュニケーション」 | ~ AI にも代替できない対話力~ | 榎本 |
講師紹介
榎本 知佐
(エノモト チサ)
株式会社日立製作所 エグゼクティブ コミュニケーション ストラテジスト
大学卒業後、リクルートで13年間勤務し、就職情報・とらばーゆ・住宅情報など出版媒体事業を経験。その後、フィリップスをはじめとする外資系企業で広報責任者を歴任。
日本企業とグローバル企業での豊富な経験をもとに、2014年より東京電力ホールディングス(2016年東京電力から社名変更)にて 執行役員 ソーシャル・コミュニケーション室長として、経営層や広報部門に対して提言やアドバイスを行なった。40名の原子力エンジニアをリスクコミュニケーターとして抱え、世の中の関心、わかりやすい説明や対話についての教育・研修を実施。一方、これまで東電の広報部門で取り組むことのなかった海外との直接交流にも着手した。
2018年4月より、日立グループのグローバルにおけるブランド&コミュニケーション戦略を企画立案する職務を担当。
2018年6月、9月より一部上場企業2社の社外取締役を兼任予定。
明治大学法学部卒業(1984年)
南カリフォルニア大学 Advanced Management Program修了
講座終了