18210025 マネジメント層に求められるコンピテンシーの理解と開発
満員御礼
講座概要
講座番号 | 18210025 |
---|---|
期間 | 2019年1月28日 ~ 2019年2月25日 |
回数 | 4回 |
曜日 | 月 |
時間 | 19:00~21:00 |
定員 | 30名 |
通常会員料金 | 16,000円 |
明大カード・福利厚生会員料金 | 14,400円 |
学生・生徒・教職員会員料金 | 8,000円 |
法人会員料金 | 12,800円 |
キャンパス | 駿河台キャンパス |
アカデミー・ポイント ビジネス・アドミニストレーション |
1 AP |
講座趣旨
現在大手企業を中心に、管理職や経営幹部に登用する人材の選抜手法の1つとして「ヒューマン・アセスメント」が活用されています。ヒューマン・アセスメントは、マネジメント環境を想定した演習を通じて、管理職に求められる能力を複数の項目で多面評価するプログラムです。そしてその評価の際に基準となるのが「コンピテンシー」という、ハイパフォーマーに見られる行動特性です。このコンピテンシーの質を高めることが、マネジメント業務において継続的に成果をあげるための必須事項と言えます。本講座では、業種・業態を問わず移り変わりの激しい現在の競争環境において企業の管理職・経営幹部に求められるコンピテンシーを「資質」「思考」「対人」に分類して体系的に学びます。また、演習を通じて自身のコンピテンシーレベルの棚卸しを行い、自身のマネジメント能力の強み・弱みを把握します。
特記事項
【ジャンル】経営・マネジメント
【講義レベル】基本~応用
【履修証明プログラム対象講座】
履修証明制度とは、学校教育法第105条及び学校教育法施行規則第164条の規定に基づき、大学が教育や研究に加えて
より積極的な社会貢献として、主として社会人向けに体系的な学習プログラムを開設し、その修了者に対して、法に
基づく履修証明書を交付するものです。明治大学リバティアカデミーは、「履修証明制度」利用による「女性のため
のスマートキャリアプログラム」を開講しており、ビジネスプログラムのうち12科目が「夜間・土曜主コース」対象
講座となっています。
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
講義概要
日付 | 内容 | 各回の詳細 | 担当講師 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2019/01/28 | マネジメント層に求められる役割とコンピテンシー概要(講義) 対集団活動におけるコンピテンシー(講義、演習、振り返り) |
自身の能力傾向を知る① ※ミーティング・ファシリテーション演習、相互評価、解説 |
梅村 |
2 | 2019/02/04 | 業務遂行におけるコンピテンシー(講義、演習、振り返り) | 自身の能力傾向を知る② ※インバスケット案件処理演習、グループディスカッションと結果発表、 自己評価、解説 ※課題:案件処理結果を踏まえての他者評価 |
梅村 |
3 | 2019/02/18 | 課題設定におけるコンピテンシー(講義、演習、振り返り) | 自身の能力傾向を知る③ ※インバスケット課題抽出演習、グループディスカッションと結果発表、 自己・相互評価、解説 |
梅村 |
4 | 2019/02/25 | 部下指導面談におけるコンピテンシー(講義、演習、振り返り) 今後の自己啓発に向けて(個人ワーク・個別相談) |
自身の能力傾向を知る④ ※インタビュー・シミュレーション演習、VTR観察、自己・相互評価、解 説コンピテンシーレベルの棚卸しと、自己啓発プランの策定 |
梅村 |
教材
配付資料
講師紹介
小川 智由
(オガワ トモヨシ)
コーディネータ、明治大学商学部教授
明治大学商学部卒、明治大学大学院商学研究科博士課程単位取得。専門はマーケティング戦略論、物流・ロジスティクス論。専門の研究に加え「小売業の経営戦略」や、高齢社会に向けたエルダーマーケティングの展開に関心を寄せている。大学での教育・研究活動に並行して、民間企業の経営戦略の企画メンバーや、マーケティング戦略構築のチームメンバーとしての経歴を有する。
梅村 紀彰
(ウメムラ トシアキ)
(株)エル・ブレイン代表取締役
印刷会社にてマーケティング事業部に所属し、新商品開発及び新規顧客開発業務に携わる。その後、(株)人材政策研究所の設立に携わり、取締役就任。船井総合研究所客員コンサルタントを兼務。1997年(株)エル・ブレインを設立し代表取締役就任。人事・営業・マネジメント領域のコンサルタントとして、企業のソリューション営業力強化、人材評価、他新卒から幹部層までの人材教育・能力開発支援全般に取り組む。特に、営業パーソンおよびマネージャー職の能力・コンピテンシー開発で高い評価を得ている。リクルートマネジメントソリューションズ公認インストラクター、マイナビ認定講師。
満員御礼