【明治大学校友会寄付講座】活躍する明大女子!~私の仕事、未来に残すものとは~
※予約は不要です。直接会場へお越しください。講座終了
講座概要
講座番号 | 18270003 |
---|---|
期間 | 2018年10月28日 |
回数 | 1回 |
曜日 | 日 |
時間 | 11:30~12:15 |
定員 | 400名 |
リバティアカデミー会員料金 | 0円 |
一般料金 | 0円 |
キャンパス | 駿河台キャンパス |
アカデミー・ポイント | − |
講座趣旨
明治大学校友の祭典「ホームカミングデー」は、今年21年目を迎えます。このたび、社会で活躍する女性校友、ハーモニカ奏者の寺澤ひろみ氏をお招きし、「活躍する明大女子! ~私の仕事、未来に残すものとは~」と題し、人生における仕事について、未来へのビジョンを余すことなく語っていただきます。ここでしか味わえない貴重な凝縮されたスペシャルトークセッションをどうぞお楽しみください!
【予約不要・直接会場へお越しください】
特記事項
■会場:明治大学 駿河台キャンパス リバティタワー1階 リバティホール
※駿河台キャンパスは、JR「御茶ノ水」徒歩3分、丸の内線「御茶ノ水」徒歩3分、千代田線「新御茶ノ水」徒歩5分、新宿線・半蔵門線・三田線「神保町」徒歩5分です。
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
■本企画は、第21回ホームカミングデー連動企画です。
今年度のホームカミングデーについては、こちらをご確認ください。
講義概要
日付 | 内容 | 各回の詳細 | 担当講師 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2018/10/28(日) | 活躍する明大女子!~私の仕事、未来に残すものとは~ | 寺澤 |
講師紹介
寺澤 ひろみ
(テラサワ ヒロミ)
ハーモニカ奏者
東京都出身、明治大学文学部卒。複音ハーモニカ奏者だった父の影響で明治大学ハーモニカソサエティに入部。クロマティックハーモニカを竹内直子氏に師事。父の急逝をきっかけに独学で複音ハーモニカを習得する。2001年ドイツ・トロッシンゲンで行われた「ワールドハーモニカフェスティバル2001」複音ハーモニカ独奏部門に初出場し優勝。テレビ・ラジオにも出演し、映画でのハーモニカ指導も務めた。音楽のジャンルを問わずハーモニカの魅力を伝えるべく、箏・尺八・薩摩琵琶、ピアノトリオ、弦楽四重奏、ウインドオーケストラなど様々な楽器との共演を果たす。現在、日本ハーモニカ芸術協会 師範、全日本ハーモニカ連盟 常任理事。2018 年より「F.I.H.Japan ハーモニカコンテスト」にて史上初の女性審査員を務める。「ハーモニカの十種競技者」を目指し奮闘中。
前田 真里
(マエダ マリ)
フリーアナウンサー、講師
明治大学政治経済学部経済学科卒業。長崎県長崎市出身。長崎文化放送アナウンサーを経て、フリーに。ホリプロアナウンス所属。これまでCS朝日ニュースター、日経CNBC等のキャスターや戦国鍋TVのMCを務める。2012年~2016年ニューヨーク在住。2020年情報メディア学修士号を取得。現在は、テレビ、ラジオ、ネット番組にレギュラー出演している。キャスターや話し方講師として活動。