19170003 【明治大学校友会寄付講座】インバウンドの未来を切り拓く
講座終了
講座概要
講座番号 | 19170003 |
---|---|
期間 | 2019年5月24日 |
回数 | 1回 |
曜日 | 金 |
時間 | 19:00~20:30 |
定員 | 200名 |
リバティアカデミー会員料金 | 0円 |
一般料金 | 0円 |
キャンパス | 駿河台キャンパス |
アカデミー・ポイント | − |
講座趣旨
日本文化の伝承と創出について明確なミッションとビジョンを持ち事業展開をしている株式会社MATCHA。同社は「商業の均質化、過疎化や人材不足により、日本のいいものがすごい勢いで無くなっている。そして、その多くを、私たちは知らない。伝えることで人を動かすことができる。人に届けることで、日本のよさを時代とともに創っていける。」と発信している。
都道府県すべてにある可能性とは?
訪日外国人が初めて3000万人を突破する時代を迎えた今、日本のインバウンドの未来のために伝えるべきこととは何なのか?メディアだけでなく、私たち一人ひとりが伝えて実践していけることとは?
10言語、世界200ヶ国以上からアクセスがあるWEBメディアとして著しい成長を遂げている同社青木社長をお招きし、その戦略についてあますところなく語っていただきます。
特記事項
[申込方法]事前予約制です(全席自由、先着200名)
「お電話」か「右上(もしくは右下)の赤いボタン」からお申し込みください。
TEL 03-3296-4423(平日10:30~19:00、土曜10:30~15:30)
■リバティアカデミーオープン講座は、会員の方以外でも受講いただけます。
※但し、会員になることはできません。
■会場:明治大学 駿河台キャンパス グローバルフロント1階グローバルホール
※会場は変更となる場合がございます。変更となる場合は、メール、HP、アカデミーコモン1階、11階のインフォメーションボードにてお知らせします。
※駿河台キャンパスは、JR「御茶ノ水駅」徒歩3分、丸ノ内線「御茶ノ水駅」徒歩3分、千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩5分、新宿線・半蔵門線・三田線「神保町駅」徒歩5分です。
※会場は変更となる場合がございます。変更となる場合は、メール、HP、アカデミーコモン1階、11階インフォメーションボードにてお知らせします。
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
■開場:18:30
講義概要
日付 | 内容 | 各回の詳細 | 担当講師 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2019/05/24 | 明治大学校友会寄付講座 | インバウンドの未来を切り拓く | 青木 |
講師紹介
青木 優
(アオキ ユウ)
株式会社MATCHA 代表取締役社長
1989年、東京生まれ。明治大学国際日本学部卒。
内閣府クールジャパン・地域プロデューサー。
学生時代に世界一周の旅をし、2012年ドーハ国際ブックフェアーのプロデュース業務に従事する。
デジタルエージェンシーaugment5 inc.に勤務ののち、独立。
2014年2月より訪日外国人向け WEB メディア「MATCHA」の運営を開始。
「MATCHA」は現在10言語、世界200ヶ国以上からアクセスがあり、
様々な企業や県、自治体と連携し海外への情報発信を行なっている。
講座終了