【リバティアカデミー20周年記念オープン講座】健康寿命をのばすコツ
人生を豊かにする、身体的・精神的・社会的な健康について考えよう講座終了
講座概要
講座番号 | 19270005 |
---|---|
期間 | 2019年11月30日 |
回数 | 1回 |
曜日 | 土 |
時間 | 14:00~16:00 |
定員 | 120名 |
リバティアカデミー会員料金 | 0円 |
一般料金 | 0円 |
キャンパス | 和泉キャンパス |
アカデミー・ポイント | − |
講座趣旨
「健康」とは、病気あるいは虚弱ではないというだけでなく、さらに身体的な側面だけでもなく、精神的にも社会的にも良好な状態であること、健やかに生きることを意味しています。私たちはどうすれば、この3つの意味での健全さを保ちつつ、楽しく充実した生活をおくることができるのでしょうか。また、「健康寿命」とは、ただ長生きするというだけではなく、私たちが健康な状態で生きられる時間(日常生活に制限のない期間)のことを指しています。私たちは、どうすれば健康寿命をのばすことができるのでしょうか?
この講座では、楽しく充実した生活をおくるコツ、健康寿命をのばすコツを紹介しながら、私たち一人ひとりの健康観、死生観について見つめなおす機会を提供したいと考えています。ぜひ一緒に考えてみましょう。
特記事項
【共催】杉並区教育委員会
■受講料 無料
【申込方法】 事前予約制です(全席自由、先着120名)
「お電話」か「右上(もしくは右下)の赤いボタン」からお申し込みください。
TEL 03-3296-4423(平日10:30~19:00、土曜10:30~15:30)
■リバティアカデミーオープン講座は、会員の方以外でも受講いただけます。
※ただし、会員になることはできません。
■会場: 和泉キャンパス 和泉図書館1階ホール
※会場は変更となる場合がございます。変更となる場合は、メール、HPにてお知らせします。
■和泉キャンパスは、京王線「明大前駅」徒歩5分です。
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
■開場:13:30予定
(会場となる和泉キャンパス図書館)
講義概要
日付 | 内容 | 各回の詳細 | 担当講師 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2019/11/30(土) |
講師紹介
釜崎 太
(カマサキ フトシ)
明治大学法学部教授
福岡県北九州市出身。日本体育大学、ドイツスポーツ大学ケルン留学,筑波大学大学院スポーツ科学研究科(修士)、広島大学大学院教育学研究科(博士)。日本体育大学助手、弘前大学講師などをへて現職。現在はドイツのブンデスリーガを中心に、市民社会とスポーツの関係について研究している。日本体育学会研究奨励賞、日本スポーツ教育学会学会賞、日本体育・スポーツ哲学会学会賞などを受賞。
宮脇 梨奈
(ミヤワキ リナ)
明治大学文学部専任講師
明治大学文学部専任講師。
2016年早稲田大学スポーツ科学研究科博士後期課程修了。博士(スポーツ科学)。2017年より明治大学文学部専任講師。教養科目であるウェルネス科目(講義・実技)を担当。主な研究テーマは,ヘルスコミュニケーション,健康情報の普及・啓発に関する研究。