【明治大学連合駿台会寄付講座】終活の現状と日本人の供養心
講座終了
講座概要
講座番号 | 19270014 |
---|---|
期間 | 2019年11月29日 |
回数 | 1回 |
曜日 | 金 |
時間 | 19:00~20:30 |
定員 | 200名 |
リバティアカデミー会員料金 | 0円 |
一般料金 | 0円 |
キャンパス | 駿河台キャンパス |
アカデミー・ポイント | − |
講座趣旨
超高齢化が進展し、やがて多死社会を迎えることが予想される我が国。変わり行く社会環境の中で、私たちは身近な人や自分自身の死と、どのように向き合い、乗り越えていくべきか。また、日本人が長年大切にしてきた「供養」という行為も変化を続けており、数十年前までの常識からは想像できないような新しいスタイルが次々と生まれている。
「終活」と「供養」の潮流について、世界唯一の宗教用具関連事業の上場企業である“はせがわ”が、その現状と今後の展望について語ります。
特記事項
■受講料 無料
【申込方法】 事前予約制です(全席自由、先着200名)
「お電話」か「右上(もしくは右下)の赤いボタン」からお申し込みください。
TEL 03-3296-4423(平日10:30~19:00、土曜10:30~15:30)
■リバティアカデミーオープン講座は、会員の方以外でも受講いただけます。
※ただし、会員になることはできません。
■会場:明治大学 駿河台キャンパス グローバルフロント1階 グローバルホール
※会場は変更となる場合がございます。変更となる場合は、メール、HP、アカデミーコモン1階、11階のインフォメーションボードにてお知らせします。
※駿河台キャンパスは、JR「御茶ノ水」徒歩3分、丸の内線「御茶ノ水」徒歩3分、千代田線「新御茶ノ水」徒歩5分、新宿線・半蔵門線・三田線「神保町」徒歩5分です。
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
■開場:18:30予定
講義概要
日付 | 内容 | 各回の詳細 | 担当講師 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2019/11/29(金) | 江崎 |
講師紹介
江崎 徹
(エザキ トオル)
株式会社はせがわ代表取締役社長
1959年生まれ。1983年 明治大学商学部卒業。
1983年4月(株)はせがわに入社。
以降、同社にて、
1997年4月 営業企画室長
2009年4月 理事 経営企画部長
2009年6月 執行役員 経営企画部長
2010年4月 執行役員 営業グループ長
2011年6月 取締役 執行役員 マーケティンググループ長 兼 アジア部長
2014年6月 取締役副社長 執行役員 マーケティンググループ長
2015年4月 取締役副社長 執行役員 マーケティンググループ長 兼 未来開発部担当
2016年4月 代表取締役社長 執行役員 マーケティンググループ長を歴任
2018年4月より、(株)はせがわ 代表取締役社長(現任)