ワークショップで体感するビジネスモデルデザイン実践講座
デザインアプローチによるビジネス構築を仮説検証と顧客志向を体感する集中型ワークショップ講座終了
講座概要
講座番号 | 19210011 |
---|---|
期間 | 2019年10月19日 ~ 2019年10月26日 |
回数 | 2回 |
曜日 | 土 |
時間 | 10:30~17:30 |
定員 | 20名 |
通常会員料金 | 22,000円 |
明大カード・福利厚生会員料金 | 19,800円 |
学生・生徒・教職員会員料金 | 11,000円 |
法人会員料金 | 17,600円 |
キャンパス | 駿河台キャンパス |
アカデミー・ポイント ビジネス・アドミニストレーション |
1 AP |
講座趣旨
ベストセラー『走りながら考える新規事業の教科書』著者で、2万人におよぶ企業講座の実績を持つ今津美樹による最新ビジネスモデルデザインの集中講座です。アイデアソンタイプで実際のアイデアをもとに仮説検証にてビジネスモデルの構築を体験を通じて学んでいきます。顧客セグメントの考え方、顧客への価値提案の重要性や見極め方など、現場で活用するためのノウハウやビジネスをより成功に導くためのヒントを数多くの企業指導の経験からご紹介します。更に、キャンバスを活用し、自身をビジネスモデルとして可視化することで、自分の強みや、大切にしている価値観、どんな風に社会や会社家族に役立てるのか、など、自分自身の価値を見直したうえで、戦略的にパーソナルキャリア分析・開発を行うための画期的な手法をご紹介します。
特記事項
【ジャンル】マーケティング
【講義レベル】基本~応用
※昼食休憩含む
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
講義概要
日付 | 内容 | 各回の詳細 | 担当講師 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2019/10/19(土) | 仮説・検証によるビジネスモデルの構築手法 | 世界的にベストセラーとなった最新のビジネスモデルジェネレーションメソッドを活用し、ビジネスモデル可視化手法をグループワークで学びます。 | 今津 |
2 | 2019/10/26(土) | 顧客が求める価値の提案と検証、自身のビジネスモデル化 | 顧客の求める価値と自分たちのビジネス・サービスの整合性を検証する手法をグループワークで学びます。また、自身をビジネスモデルとして可視化し、戦略的にパーソナルキャリア分析・開発を行うため手法を身に付けます。 | 今津 |
教材
・配付資料
・(参考図書)今津美樹著『走りながら考える新規事業の教科書』(かんき出版)
講師紹介
今津 美樹
(イマヅ ミキ)
WinDo's代表
米国系IT企業にてマーケティングスペシャリストとしての長年の実績と20カ国以上におよぶグローバル経験をもとに、マーケティングアウトソーサーWinDo'sの代表を務める。ビジネスモデルやネットマーケティングに関する講演・企業研修など幅広く活動し、ITアナリストとしてラジオ解説、執筆活動・解説・書評等多数。