20720005 ライフ・キャリアマネジメントⅠ[オンライン] [※一般の方の申込はできません。※]
受付終了
講座概要
講座番号 | 20720005 |
---|---|
期間 | 2020年10月6日 ~ 2021年2月19日 |
回数 | 8回 |
曜日 | 火・水・木・金 |
時間 | 10:30~14:30 |
定員 | 40名 |
通常会員料金 | 0円(税別) |
キャンパス | その他 |
アカデミー・ポイント | − |
講座趣旨
「ビジョンを明確化し、視覚化し、実現を加速化するビジョン・ロードマップ」講座を担当いたします。ビジョンは「先見」の意ですが、「将来の成りたい像」と捉えて良いでしょう。 「将来の自分像」「成りたい自分像」をイメージできますか? 「思考は現実化する」「人は心で思った通りの人間になる」の名著の通り、人間は「イメージできるものは実現できる」と云われています。しかしながら、我々の90%が本当にやりたいこと、人生の中で達成したいことを明確にすることもなく、「もっと自分の人生に挑戦すべきだった!」と後悔を残しながら人生を終えている現実があります。
本講座では「人生を価値あるものにする」ための判りやすい理論を用いて、ライフスタイル・仕事と自己開発・内省と人間関係・お金の管理の4つについて、あなたのビジョンを描いていきます。最近はポジティブ心理学・幸福度調査により、100%主観で判断されると考えられていた「幸福感」も次第に科学的に解明されてきました。これらの紹介も行いながら、幸福を構成する必須要素に於いてビジョンを描き、バランスのとれた幸福の実現を目指します。受講生からは、「希望部署に転属になった」「営業コンテストで入賞した」「理想の応援者が現れた」「望む仕事に職を得ることができた」など、多数「ビジョン効果報告」が寄せられています。もうひとつ強調したいのが、画期的な「点」(達成)の部分も素晴らしいのですが、ビジョンを描く真価はプロセス上の「線」や「面」にもあると考えます。ビジョンを明確にして以降、「漠然とした不安感が無くなった」「集中・切捨てるものに迷いが無い」「やらされ感が仕事から消えた」「"生"に対し素直に感謝できるようになった」等、これらの報告は「線」や「面」の効果、つまり幸福感・充足感の底上げを証明しているのです。 一度きりの人生を価値あるものにし、後悔を残さない。そのためにはまず、仕事・プライベートに拘わらず、人生において挑戦したいこと(ビジョン)を具体的にイメージできることが重要ではないでしょうか。
講義概要
日付 | 内容 | 各回の詳細 | 担当講師 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2020/10/06 | ライフ・キャリアマネジメントⅠ① | ||
2 | 2020/10/06 | ライフ・キャリアマネジメントⅠ② | ||
3 | 2020/10/07 | ライフ・キャリアマネジメントⅠ③ | ||
4 | 2020/10/07 | ライフ・キャリアマネジメントⅠ④ | ||
5 | 2020/10/08 | ライフ・キャリアマネジメントⅠ⑤ | ||
6 | 2020/10/08 | ライフ・キャリアマネジメントⅠ⑥ | ||
7 | 2021/02/19 | ライフ・キャリアマネジメントⅠ⑦ | ||
8 | 2021/02/19 | ライフ・キャリアマネジメントⅠ⑧ |
講師紹介
藤野 公子
(フジノ キミコ)
琉球大学客員教授、ICCA-JAPANキャリアスペシャリスト
青山学院大学経営学部経営学科卒、ハーバードビジネススクールエグゼグティブコース修了、1978年~2010年 日本コカ・コーラ(株)シニアマネジャー職歴任。
受付終了