21110076 【リアルタイム】言葉で人を動かすコミュニケーション術 言葉で人を動かす心理学 LABプロファイル®から学ぶコミュニケーション・スキル 【思考・実務】
講座概要
講座番号 | 21110076 |
---|---|
期間 | 2021年5月22日 ~ 2021年7月3日 |
回数 | 6回 |
曜日 | 土 |
時間 | 10:30~12:30 |
定員 | 30名 |
通常会員料金 | 18,480円 |
明大カード・福利厚生会員料金 | 18,480円 |
学生・生徒・教職員会員料金 | 18,480円 |
法人会員料金 | 18,480円 |
キャンパス | その他 |
アカデミー・ポイント | − |
※料金は全て税込価格
講座趣旨
「買ってみよう」「それに決めた」「そうしよう」など、人が意思決定をする時には、そこにどのような要素が必要なのでしょうか?熱意を持って伝えても、なぜ相手に伝わらないのか、納得してもらえないのか、行動変容に繋がらないのか、悩んだ経験を誰もがもっています。
この講座では、世界の企業・教育機関で採用され「心を変える言葉の魔術」として知られている心理学コミュニケーション、LABプロファイル®を通して、「言葉」と「行動」の関連性と言葉の影響力を理解し、相手によって響く言葉=「影響言語」を使い分けられるスキルを身に付けます。社員の動機付け、お客様の心に響く提案など、様々なビジネスシーンで応用可能です。
特記事項
【ジャンル】思考・実務
【講義レベル】基本~応用
※本講座はリアルタイム配信型(Zoom)となります。
※お申込み前に必ずオンライン講座ご受講にあたってをご確認ください。
※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。
■申込締切日:5月14日(金)
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
受講をお薦めする方
チームリーダー、管理職、営業、マーケティング担当者の方などにお薦めする講座です。
講義概要
日付 | 内容 | 各回の詳細 | 担当講師 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2021/05/22 | 人を動かす「言葉と行動の関連性」 | LABプロファイル®の「言葉と行動のパターン」で理解する | 堀口 |
2 | 2021/05/29 | 人を動かす影響言語 | LABプロファイル®の影響言語を学ぶ | 堀口 |
3 | 2021/06/05 | 影響言語エクササイズ① | 様々な場面設定で影響言語を使いこなす力を磨く | 堀口 |
4 | 2021/06/19 | 影響言語エクササイズ② | 影響言語を使ったキャッチフレーズや広告を作成し応用力を磨く | 堀口 |
5 | 2021/06/26 | プレゼンテーション・スキル | 1対1、1対多、オンラインでも活用できるLABプロファイル®使ったプレゼンテーション・スキルを学ぶ | 堀口 |
6 | 2021/07/03 | 【発表】プレゼンテーション・スキル | LABプロファイル®を使ったプレゼンテーション・スキルを完成させる | 堀口 |
教材
配付資料
会員のページ「マイページメニュー」の「オンライン講座視聴・資料ダウンロード」にてダウンロードしていただきます。
講師紹介
小川 智由
(オガワ トモヨシ)
コーディネータ、明治大学商学部教授
明治大学商学部卒、明治大学大学院商学研究科博士課程単位取得。専門はマーケティング戦略論、物流・ロジスティクス論。専門の研究に加え「小売業の経営戦略」や、高齢社会に向けたエルダーマーケティングの展開に関心を寄せている。大学での教育・研究活動に並行して、民間企業の経営戦略の企画メンバーや、マーケティング戦略構築のチームメンバーとしての経歴を有する。
堀口 瑞予
(ホリグチ ミズヨ)
コミュニケーションデザイン代表
世界各国で用いられている言葉の心理学『LABプロファイル®』の日本で数少ない専門家。LABプロファイル®トレーナー、コーチ&マスターコンサルタント、コミュニケーション・トレーナー、(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー、イメージコンサルタント。日本航空客室乗務員として約20年間国際線を乗務。コミュニケーション能力向上を基盤としたコンサルティング、企業研修、オープン講座で活躍中。