大人のための教養講座 「2022年度必修化『地理総合』の魅力を教えます!」
講座終了
講座概要
講座番号 | 21270005 |
---|---|
期間 | 2021年11月6日 |
回数 | 1回 |
曜日 | 土 |
時間 | 10:00~11:30 |
定員 | 480名 |
リバティアカデミー会員料金 | 0円 |
一般料金 | 0円 |
キャンパス | その他 |
アカデミー・ポイント | − |
講座趣旨
「地理」と聞くと,多くの人が典型的な「暗記科目」と思うでしょう.確かにかつての中学・高校の地理にはそうした側面がありましたが,2022年度から高校で必修化される「地理総合」は違います.地理総合は,これからの時代,これからの世界を「生きる力」を養うための科目です.
この講座は,地理総合の教科書の内容を解説することを目指すものではありません.地理総合の学習目標である「地図や地理情報システムで捉える現代社会」,「国際理解と国際協力」,「持続可能な地域づくりと私たち」の3つの柱に沿って,身近で具体的な現実を読み解いていくことにします.そのことを通じて,地理総合の特徴とその魅力をお伝えできれば幸いです.
特記事項
※本講座はリアルタイム配信型(Zoom)のみとなります。
※お申込み前に必ずオンラインオープン講座ご受講にあたってをご確認ください。
■受講料:無料
【申込方法】事前予約制です。(Zoomのウェビナー機能を使用、先着480名)
「右上(もしくは右下)の赤いボタン」からお申込みください。
なお、申込受付は先着順になります。定員に余裕がある場合に限り、11月5日(金)午前10時まで受け付けます。
■この講座は「オープン講座」であり、会員以外の方でもご受講いただけます。
※ただし、会員になることはできません。
■会場: オンライン
※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。
講義概要
日付 | 内容 | 各回の詳細 | 担当講師 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2021/11/06(土) | 大人のための教養講座 「2022年度必修化『地理総合』の魅力を教えます!」 |
中澤 |
講師紹介
中澤 高志
(ナカザワ タカシ)
明治大学経営学部教授
東京大学理学部卒業,同大学院理学系研究科修士課程・総合文化研究科博士課程修了(博士(学術))。
日本学術振興会特別研究員(PD),大分大学経済学部を経て2010年から明治大学に勤務。
日本学術会議連携会員,同地理教育分科会地誌・国際理解教育小委員会委員長。
高校教科書『地理総合』『地理探求』の執筆者。