旅する世界遺産
アラビアンナイトを旅する ~ペルシアからイスラムへ~【Zoom/世界の文化・歴史/その他/】開講中止
講座概要
講座番号 | 22120215 |
---|---|
期間 | 2022年5月13日 ~ 2022年6月10日 |
回数 | 5回 |
曜日 | 金 |
時間 | 10:30~12:00 |
定員 | 100名 |
通常会員料金 | 9,900円 |
明大カード・福利厚生会員料金 | 9,900円 |
学生・生徒・教職員会員料金 | 9,900円 |
法人会員料金 | 9,900円 |
キャンパス | その他 |
アカデミー・ポイント | − |
※料金は全て税込価格
講座趣旨
“シンドバッドの冒険”でも有名な「アラビアンナイト・千夜一夜物語」は、ササン朝ペルシア(224~651)の時代に記されたペルシア、インド、ギリシャなど各地の説話をベースに、イスラム王朝・アッバーズ朝の時代にアラビア語で整備されました。つまり、現在のイランを中心とする一帯における勢力の変遷の歴史が背景にあります。
2022年度の「旅する世界遺産」は、古代オリエントから旅を始めます。イスラム以前の古代オリエントに君臨した“アケメネス朝ペルシア”から古代ローマ帝国皇帝を捕虜にした“ササン朝ペルシア”への歴史は「千夜一夜物語」さながらに、東西の文明が交錯する歴史です。
2022年度前期にはペルシアの世界を、後期にはイスラムの世界を世界遺産で旅します。
【紹介動画】
https://commonsi.muc.meiji.jp/em/61fc84e85b1b1
※本動画は、担当講師が講座の魅力やねらいなどを数分でまとめたものです。お申込みの参考にしてください。
(ストリーミング動画です。通信費は視聴者負担となります。)
特記事項
※本講座はリアルタイム配信型(見逃し配信付き)となります。
■見逃し配信視聴方法(収録動画のストリーミング配信)
各回実施日の翌々日(日・祝日を除く)21時までに会員のページ「マイページ」に公開します。
視聴期限は、最終回の収録動画を公開してから2週間後です。期間中は何度でも視聴できます。
見逃し配信に関する詳細及び注意事項は、下記「オンライン講座ご受講にあたって」をご確認ください。
※お申込み前に必ずオンライン講座ご受講にあたってをご確認ください。
※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。
■申込締切日:4月29日(金)
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
講義概要
日付 | 内容 | 各回の詳細 | 担当講師 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2022/05/13(金) | ペルシアの基本情報と世界遺産の基礎知識 | ペルシアの基本情報と世界遺産の見方に付いて解説します。 | 目黒 |
2 | 2022/05/20(金) | ダレイオス1世とゾロアスター教 | 現在の中近東一帯を治めたアケメネス朝ペルシアのダレイオス1世とゾロアスター教の関係を見ていきます。 | 目黒 |
3 | 2022/05/27(金) | ゾロアスター教とキリスト教 | 2宗教の関係から“文化交流”の歴史が見えてきます。 | 目黒 |
4 | 2022/06/03(金) | ダレイオス3世とアレクサンドロス大王 | 都市国家連合体であったギリシャを統一したアレクサンドロス大王はペルシアに戦いを仕掛けます。 | 目黒 |
5 | 2022/06/10(金) | アルケサス朝パルティアとササン朝ペルシア | アレクサンドロス大王の死後に興るアルケサス朝パルティアは古代ローマ帝国を苦しめますが、ササン朝ペルシアに敗れました。 | 目黒 |
教材
配付資料
※会員のページ「マイページメニュー」の「オンライン講座視聴・資料ダウンロード」にてダウンロードしていただきます。
講師紹介
目黒 正武
(メグロ マサタケ)
NPO法人 世界遺産アカデミー 客員研究員
明治大学商学部卒業後、旅行会社に就職。国内海外の世界遺産現地経験が豊富。テレビ、ラジオ、大学等において独自の切り口で世界遺産を紹介している。
佐藤 郁
(サトウ イク)
明治大学国際日本学部専任講師 博士(観光学)
津田塾大学卒業後、旅行会社に勤務。ロンドン大学大学院(修士)、立教大学院大学院博士課程修了。立教大学観光学部兼任講師を経て現職。