【大人のための教養講座】 GoToイートからテレイートヘ!? 味覚の仕組みと最新メディア技術
【特別企画(オープン講座)/】講座終了
講座概要
講座番号 | 22170003 |
---|---|
期間 | 2022年6月25日 |
回数 | 1回 |
曜日 | 土 |
時間 | 10:30~11:30 |
定員 | 480名 |
リバティアカデミー会員料金 | 0円 |
一般料金 | 0円 |
キャンパス | その他 |
アカデミー・ポイント | − |
※受講にかかる通信費用は受講生が各自負担
講座趣旨
マイクで音を録音してスピーカーで再生するように、カメラで映像を録画してテレビで表示するように、味を記録したり再生したりすることはできるのでしょうか?この講義では、メディア技術の側面から「味覚」の仕組み、そしてそれを応用する最新技術についてお話ししようと思います。味覚についての雑学やクイズを織り交ぜながら楽しく進行させたいと思います。
特記事項
※本講座はオンラインのみとなります。
※お申込み前に必ずオンラインオープン講座ご受講にあたってをご確認ください。
■受講料:無料
【申込方法】 事前予約制です(Zoomのウェビナー機能を使用、先着480名)
■この講座は「オープン講座」であり、会員以外の方でもご受講いただけます。
※ただし、会員になることはできません。
■会場:オンライン
※初めてZoomをご利用になる方は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。
■配信開始:10:30予定
講義概要
日付 | 内容 | 各回の詳細 | 担当講師 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2022/06/25(土) |
講師紹介
宮下 芳明
(ミヤシタ ホウメイ)
明治大学総合数理学部教授
1976年イタリア国フィレンツェ生まれ。明治大学総合数理学部教授。千葉大学にて画像工学、富山大学大学院にて音楽教育を専攻、北陸先端科学技術大学院大学にて博士号(知識科学)取得、優秀修了者賞受賞。2007年度より明治大学理工学部に着任。2013年度より総合数理学部先端メディアサイエンス学科に移籍、現在に至る。