【和泉】【対面】【明大生限定】チャレンジ!毎日学べる実践英会話
キャンパス内で毎日40分、年間100回。楽しみながら実践英会話力UP!受付終了
講座概要
講座番号 | 22140008 |
---|---|
期間 | 2022年5月11日 ~ 2022年12月16日 |
回数 | 100回 |
曜日 | 月・火・水・木・金 |
時間 | 9:50~18:40(1日1回40分) |
定員 | 120名 |
通常会員料金 | 0円 |
明大カード・福利厚生会員料金 | 0円 |
学生・生徒・教職員会員料金 | 135,000円 |
法人会員料金 | 0円 |
キャンパス | 和泉キャンパス |
アカデミー・ポイント | − |
講座趣旨
【春期50回・秋期50回 合わせて全100回】
★複数のキャンパスで受講ご希望の方は、ご自身が2022年度に所属する(学年の)キャンパスの講座番号にお申込みください。
キャンパス内で毎日40分週5日、年間(春期秋期)100回、英会話レッスンを受講できる講座です。曜日毎の自分の都合に合わせた時間割で、授業の空き時間を有効活用しながら受講できます。
●レベル別編成!
1コマ平均8名(最大12名)、同じ目標を持つ仲間と楽しみながら受講
●実践的なコミュニケーション力UP!
ペアワーク、グループワーク、プレゼンテーション、プロジェクトベース学習等を通して、議論スキル、交渉力等のより高度な英語コミュニケーション力も習得
●ネイティブスピーカー講師による担任制!
講師は英語を母国語としない人への英語教授法有資格者・教育経験者
●レッスン以外にEC(フリートーク)に参加できる!
追加料金・予約なしでECに参加できます。レベル・担任関係なく、英語を使う機会を増やせます。
※通年講座のため、途中での解約はできません。予めご了承ください。
講座内容については、紹介動画(2分)をご覧ください。
講座の様子の動画や過去受講生のインタビューをご覧いただけます。
↓こちらもご覧ください!
https://www.campus-english.jp/meiji/
特記事項
※対面形式で予定しておりますが、新型コロナウイルス感染拡大状況に応じて開講形式が変更となる可能性がございます。なお,それに伴う途中での解約・ご返金はできませんので予めご了承ください。
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
■■受講申込手順■■
まずは講座HPへアクセスし、サンプルレッスン動画、および募集要項をご確認ください。
内容を理解した上で、手順1~3に沿ってお申込み手続きを進めてください。
【ガイダンスに参加】
オンライン説明動画(7分40秒)をご確認ください。
<終了>各キャンパスでのガイダンス
※詳細は下記「ガイダンス・デモレッスン」を参照
お気軽にご参加ください。
【手順1】オンライン登録(受講登録・希望時間割登録・レベルチェックテスト等)
●登録期間:4月1日(金)~4月17日(日)
●講座HPにアクセス
※各自オンラインで【受講登録・希望時間割登録・レベルチェックテスト】を完了させてください。
※締切までにオンライン登録ができない方は英会話講座サポートセンター(03-3836-0085)にご相談ください。
英会話講座サポートセンター (受付:平日9:00~18:00)
Tel. 03-3836-0085 E-mail. e-students_support@campus-english.jp
※お電話よりもメールでのお問い合わせのほうが早急な対応が可能です。
※お問い合わせの際は、大学名・キャンパス名・お名前を添えてご連絡ください。
※受講申込はすべて講座HPにて受付いたします。リバティアカデミー事務局での申込は不要です。
●申込締切:4月17日(日)23:59まで
※申込締切日前に定員に達する場合もあります。予めご了承ください。
●定員:60名
※先着順、定員になり次第受付終了
●受講料振込(ご入金方法は銀行振込のみとなります)
・振込期限:4月21日(木)
・金額:¥135,000(税込)
※振込先は募集要項をご確認ください。
★必ず振込期限までにご入金いただき、期限までに入金できない場合はリバティアカデミー事務局へご連絡ください。
(入金期限を過ぎて入金する場合、事務局のシステムに反映するまでに時間がかかることが懸念されます。)
★ご入金が確認できない場合、受講開始はできませんのでご注意ください。受講開始はご入金確認後からとなります。
★振込期限までにご入金が確認できなくても、キャンセル扱いとはなりません。
キャンセルされる場合は速やかにリバティアカデミー事務局にご連絡ください。
※講座開講日以降のキャンセル、講座変更の取り扱い及び受講料に関しての詳細は、お申込み前にリバティアカデミー入会規約でご確認ください。
【手順2】時間割公開
●公開日:5月9日(月)12:00(正午)~
※個人時間割を講座HPの「マイページ」にて公開、またメールにてお知らせいたします。
※開講初日までに個人時間割がご確認いただけない場合は、英会話講座サポートセンターまでご連絡ください。
【手順3】レッスンスタート
●開講日:5月11日(水)
※講座HP内「マイページ」にて個人時間割をご確認の上、ご参加ください。
■■レッスン進行例■■
ウォームアップ→基礎練習(基本的な会話パターン、発音などの練習)→応用練習→復習・まとめ
受講をお薦めする方
英会話上達への一番の近道は「毎日、少しずつ、継続して」英語に触れることです。
楽しみながら効率よく英会話を習得したい方にぜひお勧めします。
※クラス数と設定レベルは、申込状況によって決定します。
※受講生全体のレベルによりますが、上級レベルの設定は予定をしておりません。
講義概要
日付 | 内容 | 各回の詳細 | 担当講師 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2022/05/11(水) | 春期講座開始 | ※講義回数は春期(50回)・秋期(50回)合わせ全100回です。基本的に土日祝日を除いた日程です。詳細な日程表は,ガイダンス・講座HPにてご確認ください。 | |
2 | 2022/05/12(木) | |||
3 | 2022/05/13(金) | |||
4 | 2022/05/16(月) | |||
5 | 2022/05/17(火) | |||
6 | 2022/05/18(水) | |||
7 | 2022/05/19(木) | |||
8 | 2022/05/20(金) | |||
9 | 2022/05/23(月) | |||
10 | 2022/05/24(火) | |||
11 | 2022/05/25(水) | |||
12 | 2022/05/26(木) | |||
13 | 2022/05/27(金) | |||
14 | 2022/05/30(月) | |||
15 | 2022/05/31(火) | |||
16 | 2022/06/01(水) | |||
17 | 2022/06/02(木) | |||
18 | 2022/06/03(金) | |||
19 | 2022/06/06(月) | |||
20 | 2022/06/07(火) | |||
21 | 2022/06/08(水) | |||
22 | 2022/06/09(木) | |||
23 | 2022/06/10(金) | |||
24 | 2022/06/13(月) | |||
25 | 2022/06/14(火) | |||
26 | 2022/06/15(水) | |||
27 | 2022/06/16(木) | |||
28 | 2022/06/17(金) | |||
29 | 2022/06/20(月) | |||
30 | 2022/06/21(火) | |||
31 | 2022/06/22(水) | |||
32 | 2022/06/23(木) | |||
33 | 2022/06/24(金) | |||
34 | 2022/06/27(月) | |||
35 | 2022/06/28(火) | |||
36 | 2022/06/29(水) | |||
37 | 2022/06/30(木) | |||
38 | 2022/07/01(金) | |||
39 | 2022/07/04(月) | |||
40 | 2022/07/05(火) | |||
41 | 2022/07/06(水) | |||
42 | 2022/07/07(木) | |||
43 | 2022/07/08(金) | |||
44 | 2022/07/11(月) | |||
45 | 2022/07/12(火) | |||
46 | 2022/07/13(水) | |||
47 | 2022/07/14(木) | |||
48 | 2022/07/15(金) | |||
49 | 2022/07/19(火) | |||
50 | 2022/07/20(水) | 春期講座終了日 | ||
51 | 2022/09/29(木) | 秋期講座開始日 | ||
52 | 2022/09/30(金) | |||
53 | 2022/10/03(月) | |||
54 | 2022/10/04(火) | |||
55 | 2022/10/05(水) | |||
56 | 2022/10/06(木) | |||
57 | 2022/10/07(金) | |||
58 | 2022/10/11(火) | |||
59 | 2022/10/12(水) | |||
60 | 2022/10/13(木) | |||
61 | 2022/10/14(金) | |||
62 | 2022/10/17(月) | |||
63 | 2022/10/18(火) | |||
64 | 2022/10/19(水) | |||
65 | 2022/10/20(木) | |||
66 | 2022/10/21(金) | |||
67 | 2022/10/24(月) | |||
68 | 2022/10/25(火) | |||
69 | 2022/10/26(水) | |||
70 | 2022/10/27(木) | |||
71 | 2022/11/04(金) | |||
72 | 2022/11/07(月) | |||
73 | 2022/11/08(火) | |||
74 | 2022/11/09(水) | |||
75 | 2022/11/10(木) | |||
76 | 2022/11/11(金) | |||
77 | 2022/11/14(月) | |||
78 | 2022/11/15(火) | |||
79 | 2022/11/16(水) | |||
80 | 2022/11/17(木) | |||
81 | 2022/11/18(金) | |||
82 | 2022/11/21(月) | |||
83 | 2022/11/22(火) | |||
84 | 2022/11/24(木) | |||
85 | 2022/11/25(金) | |||
86 | 2022/11/28(月) | |||
87 | 2022/11/29(火) | |||
88 | 2022/11/30(水) | |||
89 | 2022/12/01(木) | |||
90 | 2022/12/02(金) | |||
91 | 2022/12/05(月) | |||
92 | 2022/12/06(火) | |||
93 | 2022/12/07(水) | |||
94 | 2022/12/08(木) | |||
95 | 2022/12/09(金) | |||
96 | 2022/12/12(月) | |||
97 | 2022/12/13(火) | |||
98 | 2022/12/14(水) | |||
99 | 2022/12/15(木) | |||
100 | 2022/12/16(金) | 秋期講座終了日 |
関連情報
◆4/13(水)Webガイダンス開催◆ ※予約不要・カメラオフ可
Zoomを使用し、オンラインでWebガイダンスを行います。
全キャンパス共通のガイダンスです。お気軽にご参加ください。
[日時] 4/13(水) ①12:40-13:20、②15:20-16:00、③17:10-17:50
[参加用URL] https://campus-english.zoom.us/j/89950930614
※メールアドレスと名前を入力し「続行」をクリックしてご参加ください。
■駿河台キャンパス
4月15日(金)
<1回目>12:40~13:40(昼休み)
<2回目>13:40~14:40(3限目)
<3回目>15:30~16:30(4限目)
いずれもアカデミーコモン11階教室
【重要】お気軽にご参加ください。
※万一ガイダンスに参加できない場合は、別紙「募集要項」を必ずご確認ください。
(講座HPよりダウンロードするか、リバティアカデミー事務局窓口にてお受け取りください。)
<終了>
■生田キャンパス
4月5日(火)
<1回目>12:15~12:55
<2回目>13:00~13:40
第一校舎122教室
<終了>
■和泉キャンパス
4月6日(水)
<1回目>12:00~12:40
<2回目>14:00~14:40
<3回目>16:00~16:40
第1校舎204教室
<終了>
◆4/8(金)Webガイダンス開催◆ ※予約不要・カメラオフ可
Zoomを使用し、オンラインでWebガイダンスを行います。
全キャンパス共通のガイダンスです。お気軽にご参加ください。
[日時] 4/8(金) ①12:40-13:20、②15:20-16:00、③17:10-17:50
[参加用URL] https://campus-english.zoom.us/j/89950930614
※メールアドレスと名前を入力し「続行」をクリックしてご参加ください。
教材
初 級:Fifty-Fifty Book1(Pearson)
準中級:Four Corners 3(CAMBRIDGE UNIVERSITY PRESS)
中 級:Four Corners 4(CAMBRIDGE UNIVERSITY PRESS)
※教材費は受講料に含まれます。
※教材は変更となる可能性があります。
※講座形式によっては、教室内配布、郵送、またはオンライン(E-book)での提供となります。
講師紹介
ウエストゲイト 専任講師
(ウエストゲイト センニンコウシ)
講師はネイティブスピーカーでTESL/TEFL(英語を母国語としない人への英語教授法)有資格者または教育経験が豊富な講師です。※TESL→Teaching English as a Second Language(英語を第二母国語とする人への英語教授法)※TEFL→Teaching English as a Foreign Language(英語を外国語とする人への英語教授法)