【オンライン】明治大学山岳部 植村直己からネパールヒマラヤの未踏峰登頂への挑戦まで
~創部100周年特別企画~【明治大学父母会寄付講座】【特別企画(オープン講座)/その他/】講座概要
講座番号 | 23270011 |
---|---|
期間 | 2023年9月13日 ~ 2024年2月23日 |
回数 | 3回 |
曜日 | 月・水・金 |
時間 | 20:00~21:30 |
定員 | 480名 |
リバティアカデミー会員料金 | 0円 |
一般料金 | 0円 |
キャンパス | その他 |
アカデミー・ポイント | − |
講座趣旨
山岳部は、創部100周年記念事業として今秋、東ネパールの未踏峰アニデッシュチュリ(6,960m)にOB学生混合隊として挑みます。登山隊の構成は4名。天野和明さん(OB)、宮津洸太郎さん(OB)、川嵜摩周さん(政経4年)、川嶋すず菜さん(農2)です。
明治大学連合父母会は、この挑戦を創立50周年記念事業として応援しています。
人類未踏峰の壁への挑戦を一緒に応援しませんか。
特記事項
※本講座はオンラインのみとなります。
■受講料:無料
【申込方法】事前予約制です。(You Tubeライブを使用)
■申込締切日:2月22(木)10:00AM
ライブ配信視聴用のリンク先は各回の前日(日祝除く)午前11時および当日午後6時(祝日を除く)を目途に一斉送信いたします。
第1回目及び第2回目について当日午後6時を過ぎてお申込みをされた場合は、営業時間の19時迄にリバティアカデミー事務局までご連絡ください。
■会場: オンライン
※本講座はライブ配信(見逃し配信付き)となります。(収録動画のストリーミング配信)
■見逃し配信視聴方法:
講座実施以降、ライブ配信と同一のURLからご視聴いただけます。
講座実施日後、2週間程度ご視聴いただけます。
※機器トラブル等により、見逃し配信が困難な場合もございますことご了承ください。
■この講座は、会員以外の方でもご受講いただけます。
※ただし、会員になることはできません。
講義概要
日付 | 内容 | 各回の詳細 | 担当講師 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2023/09/13(水) | オンライン壮行会 | ||
2 | 2023/11/20(月) | オンライン帰国報告会 | ||
3 | 2024/02/23(金) | 川嵜さんの想いを伝える |
関連情報
明治大学山岳部
『人類未踏峰制覇へ!壁を愛する明大生 ヒマラヤ山脈へ挑む!』
講座のアウトライン(予習用)としてぜひご視聴ください。
講師紹介
中澤 暢美
(ナカザワ ノブミ)
明治大学体育会山岳部監督
主な山歴:1991年明治大学チョモランマ峰カンシュンリッジ、1992年日本山岳会青年部アムネマチン峰