効果的な職場のコミュニケーション【対面】
【対面/政治経済・社会・情報/ビジネス/コミュニケーション・思考法/】講座終了
講座概要
講座番号 | 23220320 |
---|---|
期間 | 2023年11月27日 |
回数 | 1回 |
曜日 | 月 |
時間 | 19:00~20:30 |
定員 | 30名 |
通常会員料金 | 1,100円 |
明大カード・福利厚生会員料金 | 1,100円 |
学生・生徒・教職員会員料金 | 1,100円 |
法人会員料金 | 1,100円 |
キャンパス | 駿河台キャンパス |
アカデミー・ポイント | − |
講座趣旨
職場における効果的なコミュニケーションは、永遠のテーマです。皆さんは職場で円滑なコミュニケーションをとっていますか。コミュニケーションが原因で職場の人間関係に亀裂が生じ、それが職場の効率及び生産性に影響を及ぼした経験をお持ちでしょうか。職場におけるコミュニケーションの取り方は、仕事の効率並びに生産性に直結します。
そこで本講座では、まず2012年米大統領選挙における講師のオバマ陣営での経験を、コミュニケーションに焦点を当てて説明します。次に、ファシリテーション(Facilitation)、コーチング(Coaching)、メンタリング(Mentoring)を融合させたFCMのコミュニケーションスキルの習得を目指します。その際、受講者によるディスカッションと観察者シートを用いて学習します。
【紹介動画】
https://commonsi.muc.meiji.jp/em/64b5e8a51b138
※本動画は、担当講師が講座の魅力やねらいなどを数分でまとめたものです。お申込みの参考にしてください。
(ストリーミング動画です。通信費は視聴者負担となります。)
特記事項
※本講座は対面型となります。
■申込締切日時:11月25日(土)17:00
■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
講義概要
日付 | 内容 | 各回の詳細 | 担当講師 | |
---|---|---|---|---|
1 | 2023/11/27(月) | 効果的な職場のコミュニケーション | 海野 |
教材
配付資料
講師紹介
海野 素央
(ウンノ モトオ)
明治大学政治経済学部 教授
アメリカン大学(ワシントン)異文化マネジメント研究所元客員研究員。心理学博士。専門は異文化間コミュニケーション論・異文化ビジネス論。歴代アメリカ大統領(オバマ、トランプ、バイデン氏)をはじめとする世界のリーダーを現地において生で取材し続け、米国政治を独自の視点から調査・分析している。著書に『オバマ再選の内幕』『リスクと回復力』など。静岡市出身。明治大学政治経済学部卒業、米国国際大学(現アライアント国際大学)博士課程修了。現在ウエッジオンラインに「24年米大統領選挙への道」を連載中。