今求められるビジネス教養・時事
- 講師井田正道(いだ まさみち)
明治大学政治経済学部教授 - 1960年生まれ。早稲田大学商学部卒、明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程単位取得退学。常磐大学専任講師、明治大学専任講師、助教授を経て2006年より現職。2012年3月から2014年3月までデューク大学客員研究員。現在、日本学術会議連携会員、日本政治学会理事、日本選挙学会理事。著書として『世論調査を読む』『アメリカ分裂』(いずれも明治大学出版会)、『日本の選挙と有権者』(北樹出版)など。
講座概要
本講座ではまず調査や統計に関する基礎知識を学び、さらに経済や政治の諸現象に触れていきます。それにより、政治・経済・社会への理解力を高めることを目的とします。近年、データサイエンス教育が重視されてきていますが、データを解釈するうえでいくつもの視角が必要とされます。なお、講義内容については時事的なものも含まれますので、時々の状況によって構成が変わる可能性があります。予めご了承ください。
講座 (各120分) |
講座内容 | 講師 | 実践的な 方法に よる授業 |
---|---|---|---|
1回目 | 社会調査と統計の基礎知識 社会調査と統計に関する基礎知識について実際の調査に触れながらお話しします。 |
井田 | 教員 |
2回目 | 日本の経済と財政 日本経済また日本財政の現状について、いくつかの指標から考えてみます。 |
井田 | 教員 |
3回目 | 日本の政治(1) 政治とカネの問題、世論、政党制、について「平成の政治改革」に関連させて考えます。 |
井田 | 教員 |
4回目 | 日本の政治(2) 2024年衆院選や2025年参院選など、昨今の選挙から日本の現状を解説します。 |
井田 | 教員 |
5回目 | アメリカの政治 アメリカ政治に関する基礎知識についてお話しし、さらにアメリカ政治の現状について解説します。 |
井田 | 教員 |
