仕事・キャリアアップ

申込期間
2025年3月17日(月)~4月25日(金)オンライン申込
ただし証明書類の郵送は4月28日(月)(消印有効)まで。
受講許可通知の送信
6月上旬
受講料納入期限
6月下旬予定
※詳細は合格者にお知らせします。
ガイダンス【対面実施:出席必須】
7月16日(水)9:30~11:30予定
※開催時間は変更となる場合があります。詳細は合格者にお知らせします。
講習期間
7月17日(木)~9月13日(土)
※日祝日及び8月10日(日)~8月16日(土)を除き、ほぼ毎日(9:00~17:50/18:50)講習が続きます。
体調管理には十分お気を付けください。
講習結果郵送・各種証明書発行
11月中旬以降を予定
書類(A4サイズ) ダウンロード
全員の方が必ずお読みください。
資料No.1 図書館司書講習(夏期集中)ご案内(募集要項) PDF 4枚
資料No.2 出願書類確認表
【!】必要な書類について、確認できます。
【!】記入後証明書類と一緒に郵送してください。
PDF 1枚
資料No.3 フォームズ入力注意事項及び入力例
【!】フォームズ入力前に必ずお読みください。
【!】作文課題(800字程度)は『受講の理由と講習を通して学びたいこと』です。
PDF 2枚
資料No.4 乙群(選択必修科目)の選択について及び科目選択について
【!】必ずお読みください。
PDF 1枚
資料No.5 2025年度明治大学司書講習シラバス PDF 5枚
資料No.6 よくある質問・キャンセルについて PDF 2枚
該当する方は必ずお読みください。
資料No.7 科目免除・認定について
【!】免除科目や認定科目がある場合には必ずお読みください。
①「科目の免除・認定について」
②「科目免除・認定を申請する際の単位修得証明書について(見本)」
③「明治大学図書館司書講習 新旧科目対照表」
④「法定科目名 対照表(夏期集中)」
①②③④
PDF 各1枚
資料No.8 「勤務証明書」及び記入見本
【!】該当・提出する方は必ずお読みください。
【!】証明書類と一緒に郵送してください。
PDF 2枚
証明書の
発行について
講習修了証明書と単位修得証明書の発行方法はこちらから(2022年4月改定)
  • ※現在、資格取得証明書の発行はいたしておりません。
  • ※講習終了後、司書として認められるためには図書館法第五条(文部科学省ホームページ)のいずれかの条件を満たす必要があります(受講資格とは異なります)。
  • ※下記①+②により、司書の資格があることを証明できます。
    ①講習修了証明書
    ②大学・短期大学・高等専門学校の卒業証明書または3年以上の勤務証明書

※都合により変更になる場合がございます。予めご了承ください。

Page Top