仕事・キャリアアップ

プログラム概要

ブランド・マネジメント

講師井辻 秀剛(いつじ ひでたか)
北陸コカ・コーラボトリング(株)代表取締役社長執行役員
明治大学研究・知財戦略機構 特定課題研究ユニットBCP・SCM研究所客員研究員
1961年生まれ。1984年にP&Gに入社し、大手アカウント営業、企画、取引制度等の業務に従事、その後1995年に日本コカ・コーラ(株)に転職、リテールマーケティングを推進。2007年から2017年までコカ・コーラカスタマーマーケティング(株)の代表取締役社長として活躍、現在は北陸コカ・コーラボトリング(株)の代表取締役社長を務めながら、若手のビジネスパーソンの次時代に向けた成長支援に取り組む。
自身の理念である、「全ての活動は店頭に通じる」の基本姿勢による経営を一貫して推し進め、変化の激しいビジネス環境の中で同社のトップを務めている。自身の歩みをもとに、次世代を担うビジネスパーソン向けのミッション・ビジョンの講演も各所で行っており、その活躍は多岐に渡る。

講座概要

この講座では、ブランド戦略の基本概念、ブランドマネジメントの実例を用いて、先端的なブランドマネジメントを学びます。講義ではディスカッションやケーススタディ、ワークショップ等を通じて企業組織の中での戦略立案・意思決定・戦略実行のプロセスを学びますので、積極的な参加を期待します。

各回講座内容
講座
(各120分)
講座内容 講師 実践的な
方法に
よる授業
1回目 イントロダクション、ブランド・マネジメントの基礎知識・実際の市場活動
ブランドマネジメントの基礎知識を踏まえ、グローバルカンパニーが展開する環境変化への対応を通し、次時代に向けたパーソナル ブランディングの重要性の理解を図る。
井辻 実務家教員
双方向
2回目 インサイトからのブランディング
購買者のインサイト、及びカスタマーインサイトを活用したブランディング、及び市場でのマーケティング活動を、実例を通して理解する。
井辻 実務家教員
双方向
3回目 ニューロマーケティング/ショッパーサイコロジーの活用
先進的なマーケティングの手法の実例を通して、変化する購買行動と市場の変化に対応していくためのブランディング活動の現況を概観する。
井辻 実務家教員
双方向
4回目 パーソナルブランディング
三回の講義の学びをもとに、ブランディグに関しての総括を行い、これからのパーソナルブランディングの実践について理解を図る。
井辻 実務家教員
双方向
Page Top